スキー旅行
先週末は保育園時代からのお友達4家族でスキー旅行。
残念ながらダンナは仕事なので、まやと私はりかちゃんちの車に乗せてもらった。
初日はスクールに入るお友達も多く、まやもパラレルターン取得を目指してスクールに入った。
ところが、初日はいろいろハプニングが起こった。
1番はまやがホテルに帰ってから発熱したこと。
お昼の休憩のときから元気がないなぁと思っていておでこを触って熱は確認していたんだけど、
ホテルの部屋に着いたら熱い
まやは悔しさで大粒の涙をポロポロこぼしていたけど、ひとまずみんなと温泉に入ることを諦めさせ、休ませた。
夕飯の時間になると食欲はあるというので、行ったら、だんだん元気になる・・・
帰る頃にはあれ
下がってる
下がっていると思ったけど、熱は37.8℃あった。
とにかくお水をたくさん摂るようにと言って寝かせた。
なおちゃんママが用意周到で
冷えピタと頓服を持ってきていたので、いただいて
寝つきが悪いので頓服を飲ませ、冷えピタを貼って寝かせる。
朝起きて熱があったら電車で帰らなきゃなぁと思っていたら、熱は下がっていた。
まやは勝ち誇ったように「もう大丈夫」とは言うが、頓服で下がっただけ?と怪しんでいたけど
どうも顔色もよく、朝食のあとも熱は上がらず、大丈夫そう
途中で帰ってもいいなと思っていたんだけど、結局しっかり一日滑り、お風呂にも入って帰った。
↓しっかり頂上まで行った
そして翌日からも通常通り学校へ。
うーん、いったいなんだったんだろう?
まやがいうように、フリースではなくセーターにして寒かったてのがいけなかったのかも。
手袋もサイズアップしたときに安いのを買ったから薄かったし・・・
いやいや反省
私は去年の最後で急にパラレルができるようになり(神がおりてきた感じ)、だいぶ疲れにくくなったので
次の日も普通に仕事に行くことができた。
ハプニングはいろいろありながらも楽しかったので、また、来年も行けるかな?
残念ながらダンナは仕事なので、まやと私はりかちゃんちの車に乗せてもらった。
初日はスクールに入るお友達も多く、まやもパラレルターン取得を目指してスクールに入った。
ところが、初日はいろいろハプニングが起こった。
1番はまやがホテルに帰ってから発熱したこと。
お昼の休憩のときから元気がないなぁと思っていておでこを触って熱は確認していたんだけど、
ホテルの部屋に着いたら熱い

まやは悔しさで大粒の涙をポロポロこぼしていたけど、ひとまずみんなと温泉に入ることを諦めさせ、休ませた。
夕飯の時間になると食欲はあるというので、行ったら、だんだん元気になる・・・
帰る頃にはあれ


下がっていると思ったけど、熱は37.8℃あった。
とにかくお水をたくさん摂るようにと言って寝かせた。
なおちゃんママが用意周到で

寝つきが悪いので頓服を飲ませ、冷えピタを貼って寝かせる。
朝起きて熱があったら電車で帰らなきゃなぁと思っていたら、熱は下がっていた。
まやは勝ち誇ったように「もう大丈夫」とは言うが、頓服で下がっただけ?と怪しんでいたけど
どうも顔色もよく、朝食のあとも熱は上がらず、大丈夫そう

途中で帰ってもいいなと思っていたんだけど、結局しっかり一日滑り、お風呂にも入って帰った。
↓しっかり頂上まで行った
そして翌日からも通常通り学校へ。
うーん、いったいなんだったんだろう?
まやがいうように、フリースではなくセーターにして寒かったてのがいけなかったのかも。
手袋もサイズアップしたときに安いのを買ったから薄かったし・・・
いやいや反省

私は去年の最後で急にパラレルができるようになり(神がおりてきた感じ)、だいぶ疲れにくくなったので
次の日も普通に仕事に行くことができた。
ハプニングはいろいろありながらも楽しかったので、また、来年も行けるかな?
この記事へのコメント
まやちゃんが赤ちゃんの頃からブログを読んでいるので勝手に遠くの親戚のおばちゃんになりきってしまっています。
外出先の発熱、長引かなくて良かったですね。今年は隠れインフルも流行っているようですし、まやちゃんもママも気をつけて下さいね☆
確かに、赤ちゃんの時から知ってると、親戚のおばちゃんみたいな気持ちになるよね~
この間、ダンナさんに偶然会いました!
元気そうで嬉しかったよ。